2013年3月末をもってサービスの終了が決定しました。クリック保証型は今後は忍者AdMax(アドマックス)が主流になると思われます。
マイクロアド(MicroAd)は、株式会社マイクロアドが運営するクリック保証型の広告配信サービスです。
1.マイクロアド(MicroAd)はクリックされるだけで報酬が発生します
HPやブログにマイクロアド(MicroAd)の広告を貼り、それを見た人が広告をクリックすれば報酬がもらえる仕組みです。同じくクリック型保証のGoogle Adsenceに比べて審査に通りやすいのも人気の秘密です。
又、マイクロアド(MiicroAd)ではサイトランクというシステムがあります。サイトランクとは、お支払いする広告掲載料金の金額を決定する数値です。不正クリックを検知した場合などは、このサイトランクが低下いたします。また、より良い広告効果が得られた場合などはこのサイトランクが上昇します。サイトランクが上昇すると、1クリックあたりの広告掲載料金が上昇します。
2.マイクロアド(MicroAd)は広告を貼った後はほったらかしでOKです
リンク切れにならないので、定期的に広告をつけかえる作業をせずに済みます。
↑こんなかわいいタイプの広告もあります。
3.マイクロアド(MicroAd)は携帯サイトでも配信可能です
携帯サイトを運営されている方は是非マイクロアド(MicroAd)の広告を貼りましょう。
4.マイクロアド(MicroAd)はPexへ交換するとお得です
銀行・ゆうちょ銀行だと手数料で525円も取られてしまいますが、Pexへの交換は手数料無料です。まだPexに登録していない方はこの機会に登録しておきましょう。
マイクロアド(MicroAd)で会員紹介をする場合、2ティア方式とアフィリエイト方式の2つがあります。
2ティア方式→紹介で登録したユーザーが得た広告掲載料の10%を継続してボーナスとして受け取る方法
アフィリエイト方式→紹介で登録したユーザーが登録日から180日以内に累計1,000円の広告掲載料を得た場合に1,000円、累計10,000円の広告掲載料を得た場合にはさらに30,000円をボーナスとして受け取る方法
個人的には2ティア方式を選択したほうが良いでしょう。というのはアフィリエイト方式の「180日以内に累計10,000円」というのはかなりハードルが高く、30,000円は手に入らないからです。それこそ、登録してすぐにガンガン稼いでくれるサイトでない限りは・・・
なおサイトランクが35以上にならないと紹介できませんが、全くクリックされなくても簡単にサイトランク35になります。私のブログは審査に通ってから1週間ほどでサイトランク35になりました。
登録事項は少ないので、ホームページやブログを持っていればすぐに登録できます。電話番号の入力に抵抗がある方もいらっしゃると思いますが携帯の番号でOKですし、登録する際に電話がかかってくることはありません。もちろんイタズラ電話は一切かかってこないので安心してください。
マイクロアド(MicroAd)は審査に通りやすく、クリックされるだけで報酬が得られるので、サイトを運営する上でははずせないと言っても過言ではありません。初心者の方におすすめのサイトです。
≪ GetMoney!(ゲットマネー) 128名に現金5千円or宝くじが当たる! | HOME | オレンジトラフィック 獲得ポイントが最大1.5倍になるチャンス ≫