稼げるお小遣いサイトで副収入

評判の良いオススメのお小遣いサイトや、お得な情報・裏技を紹介しています。どのサイトも安全で、登録と利用は無料です。

ホーム > インターネット関連 > 勝手に履歴やcookieが削除される原因がわかりました

勝手に履歴やcookieが削除される原因がわかりました

「勝手に履歴やcookieが削除されてしまう現象」がついに判明しました!少し前から判明していましたが、本当にそれが原因かどうか確認するために少し様子を見ていました。
人によっては「なんだ、そんなことか」と思われるかもしれませんが・・・

私の場合は、タブブラウザのSleipnirを使っていたことが原因でした。

私が使っているブラウザは、IE8の他にOpera(オペラ)とSleipnir(スレイプニル)です。IE8は「終了時に閲覧の履歴を削除」しないに設定しており、OperaとSleipnirは逆に終了時にcookieを削除する設定にしていました。

Sleipnirで終了時にcookieを削除する設定にすると、IE8のcookieや履歴も削除してしまうことになるんです。調べてみると、IEとSleipnirはTridentcookieというもので共有しているそうです。だからSleipnirにあるTridentのcookieを削除するとIEのcookieも削除してしまうということらしいです。

なので、Sleipnirで「ツール」→「Sleipnirオプション」→「クライアント」→「終了」→「クライアントの終了時に個人情報を削除する」にある「Tridentのクッキー」のチェックを外せばSleipnirの終了時にIEのcookieや履歴が削除されることはありません。

まさか、Sleipnirが原因だとは思いもよりませんでした。そもそも、IEとSleipnirでcookieを共有しているなんて想像もつきませんでした。何はともあれ、原因がわかってほっとしました。cookieがうまく働かないと、案件申し込みをしても申し込みすらなかったことにされてしまいますからね。アドバイスをしてくださった皆さん、ありがとうございました!

~まとめ~
勝手にcookieや履歴が削除される場合は・・・

関連記事
[ 2012/02/08 00:00 ] インターネット関連 | CM(3) | TB(0) | Edit
ホーム > インターネット関連 > 勝手に履歴やcookieが削除される原因がわかりました
おはようございます。

cookie削除の問題、解決してよかったですね。
Sleipnirだったんですね。
あ~、それは思いつかなかったです。

IEと同じエンジン使ってますから、そうなるんですよね。
あと、Lunascapeでもそうなります。

私の場合、ほとんどのブラウザを使っていて、
すべてのブラウザで、閉じるとcookie削除される設定にしていますから、
複数のブラウザを立ち上げている時は、作業が終了するまで
どのブラウザも閉じないように気を付けています。

使う側からすると、ブラウザ同士でcookieを共有してくれない方が
いろいろと便利なんですけどね・・・
[ 2012/02/08 07:30 ]
なるほど、Sleipnirをご利用でしたか。

既にかおり様が触れられてますが、Sleipnirは
HTMLレンダリングエンジンにIEのTridentを利用しています。

Qlookのアクセス解析で【ブラウザ】を見ると
「MSIE/8.0+Sleipnir」と言った表示になっているのはその為です。

なので、基本的にIEを使ってるものだと考えておくと
今後の問題発生時、その解決に役に立つかも知れません。

ともあれ、問題が解決された様で良かったですね。


後、Favicon用意されたんですかね。このFaviconというシステムは、
ブックマークの中で目的のサイトが見つけやすくて助かりますw
[ 2012/02/08 08:17 ] [ 編集 ]
こんにちは!
解決してよかったですね~!
私はIEのみ使用中なので、
今後利用するときに参考にさせてもらいます!

(。・w・。 )
[ 2012/02/08 12:37 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL