広告が表示されるだけで報酬がもらえる忍者AdMax。色々実験してみてわかったことがあるのでご紹介します。
忍者AdMaxにはPV報酬の発生する広告と、発生しない広告があります。
次のサイズはPV報酬が発生するサイズです。
どのサイズも広告表示回数220回前後でPV報酬4円前後。120×600は非推奨サイズですがPV報酬が発生します。
逆に200×200は推奨サイズにもかかわらずPV報酬は発生しませんでした。
なので、忍者AdMaxで広告を貼るときには必ずPV報酬の発生する広告を貼りましょう!
忍者AdMaxの広告は1つのページに3つまで設置することができます。ここで疑問に思ったのは、同じタグを3つ設置するのと、違うタグを3つ設置するのとでは、PV報酬が違うのか?ということです。
どちらも広告を3つ貼っていて、広告表示回数の合計に変わりはないのだから、PV報酬も同じような感じがします。
しかし実際にやってみると、同じタグを3つ設置したほうは、違うタグを3つ設置したほうに比べて明らかにPV報酬が少なかったです。
上の画像にあるように、8月11日から同じタグを設置して広告表示回数が3倍以上になったにもかかわらず、PV報酬は3倍にはなりません。
例えばトップページにブログの記事を複数表示していて、各記事の最後に忍者AdMaxの広告を貼っていると、同じタグを複数表示することになるのでPV報酬が少なくなる可能性が高いです。
なので、広告を3つ設置するならサイトの上部・下部・サイドバーあたりが無難でしょう。
上部に広告を設置したくない場合は下部に異なるタグの広告3つ設置すれば問題ありません。それでもPV報酬はちゃんともらえます。
最後になりましたが、先月当ブログから忍者AdMaxに登録ありがとうございます!コガネモチのポイントが加算されていました。
忍者AdMax、紹介人数がわからないのがちょっと残念。
~まとめ~
PV報酬を効率よくゲットするには
PV報酬の発生する広告のサイズを設置する
広告枠を3つ作って3種類のタグを設置する
↑登録はこちらから
忍者AdMaxの詳細はこちら
≪ エディタ・コミュニティ(edita) サービス終了へ | HOME | モッピー(moppy) 友達紹介で1人300pt ≫
確かに、私のレポートを確認してもそうみたいです。
これは全く気が付いていませんでした。
やっぱり検証は大切ですね。
有益な情報ありがとうございます。
さっそく、広告の差し替えをしようと思います。