IE8を利用するようになってから、一部のサイトにアクセスしたときに「セキュリティで保護されたwebページコンテンツのみを表示しますか?」という表示が出るようになりました。
安全なサイトにアクセスしているのに、セキュリティの警告なんて出ると不安になりますよね。それにいつも利用しているサイトで毎回この表示が出ると、正直うっとうしい。
私が利用しているお小遣いサイトだと、げん玉・ライフメディアでこの表示が出てきます。
そこで、このセキュリティの警告が表示されない方法をご紹介します。
1.インターネットのツールをクリック
2.ツールの一番下にある「インターネットオプション」をクリック
3.セキュリティタブをクリック
4.下部にある「レベルのカスタマイズ」をクリック
5.下部に「混在したコンテンツを表示する」があるので、その中の「有効にする」を選んでOKをクリック
以上の手順で終了です。次回からは表示されなくなります。
~おまけ~
BlogPeopleの更新は反映されるようになりましたが、今度はyahooのトップページで互換表示ができなくなりました。そのせいで、いつも見ている文字の大きさより小さくなって見にくい・・・