稼げるお小遣いサイトで副収入

評判の良いオススメのお小遣いサイトや、お得な情報・裏技を紹介しています。どのサイトも安全で、登録と利用は無料です。

ホーム > 攻略日記 > クリック保証型 > Ad×Ad(アドアド)の広告作成から掲載までの流れ

Ad×Ad(アドアド)の広告作成から掲載までの流れ

私が最初にAd×Ad(アドアド)の広告を作成しようとしたとき、ちょっと戸惑ったのでこれからAd×Ad(アドアド)を利用する方の参考になればと思います。

1.トップページから「メディア追加」を選択

Ad×Ad(アドアド) メディア追加

2.掲載メディアを登録

Ad×Ad(アドアド) 掲載メディア登録

掲載メディア対応キャリア

PCサイトに掲載ならPC、スマートフォンサイトに掲載ならスマートフォンを選択します。

報酬タイプ

PV報酬とクリック報酬の2つがありますが、現在はクリック広告がないのでPV報酬を選択します。

掲載メディア名

掲載するサイト名を記入すれば問題ないでしょう。

掲載メディアURL

掲載するサイトのURLを記入します。

掲載予定位置

最上段・見える位置・見えない位置・最下段の4種類あります。見えない位置・最下段は報酬が格段に少なくなるので、最上段か見える位置に掲載しておきたいところです。

すべて記入が終わったら、一番下にある「掲載メディア登録」をクリックします。次に、掲載予定位置にバナーサイズを合わせるための作業を行います。

3.バナーサイズの調整

Ad×Ad(アドアド) バナーサイズの調整

バナーサイズ

PCは728×90・160×600・300×250で、スマートフォンは320×50のサイズのみです。

バナーサイズ微調整

拡大はできませんが、縮小は80%まで可能です。スマートフォン広告は微調整の項目はありません。ちなみにこのブログのバナーは300×250を80%まで縮小したサイズ(240×200)で広告を掲載しています。

文字エンコード

FC2ブログの場合は最近EUC-JPからUTF-8になったようなので、FC2ブログをお使いの方はUTF-8を選択します。


以上で設定は終わりです。掲載予定位置に広告タグを貼りましょう。広告を掲載して運営側から認証されたら、広告配信開始となります。

Ad×Ad(アドアド)
↑ここから無料登録すると、100ptもらえます!

関連記事
ホーム > 攻略日記 > クリック保証型 > Ad×Ad(アドアド)の広告作成から掲載までの流れ
こんにちは
僕もトライしてみたいので
大変ありがたい情報です。

特に貼る位置に注意ですね。
当ブログのレイアウト再考余地ありです。

また覗きに来てやってくださいな。
[ 2012/12/15 10:12 ]
こんばんは。


PV報酬ありなのでどうしても忍者Adと比較されがちですよね。
広告の縮小はブログにってはサイドに貼るときなどはみ出ることがあるのでありがたいかも。
[ 2012/12/15 21:51 ] [ 編集 ]
TakaS93さんへ
こんばんは。

広告の大きさによっては
広告を貼る適切な場所が
確保しづらいかもしれませんね。
あまりレイアウトを変えたくないところですね。
[ 2012/12/15 22:33 ] [ 編集 ]
ナツキさんへ
こんばんは。

忍者AdMaxがPV保障型で成功しているので
Ad×Adにも期待してしまいますよね。

広告の縮小は広告の配置に幅が出るので便利ですね。
忍者AdMaxでも取り入れてくれないかな~?
[ 2012/12/15 22:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL