稼げるお小遣いサイトで副収入

評判の良いオススメのお小遣いサイトや、お得な情報・裏技を紹介しています。どのサイトも安全で、登録と利用は無料です。

ホーム > インターネット関連 > HTML文法の文書をチェックしてエラーを減らそう

HTML文法の文書をチェックしてエラーを減らそう

最近、過去の記事の修正とともにHTML文法のエラーをなくすことにも力を入れています。このHTML文法のエラーが多いと、サイトを閲覧する際に正しく表示されない可能性があります。インターネットの接続環境は人によって違うので、自分が使っているパソコンからは閲覧できても、他の人が使っているパソコンからは閲覧できないという場合もあります。せっかく自分のサイトに来てもらえても、それではすぐに右上の×ボタンを押されてしまいます。そこで、HTML文法のエラーを減らす必要が出てくるわけです。

さて、いざ自分のブログのトップページを採点してみると-20点ほどでした。さすがにマイナスはまずいだろうと思い、致命的なエラーを中心に直していきました。100点に限りなく近づける必要はないと思いますが最低30点以上、できれば50点以上は欲しいところですね。ブログなら少なくとも、全ページ共通で表示される箇所のエラーは直しておいたほうが良いでしょう。

それからサイトを紹介する際にバナーを貼ることもありますが、実はそのバナーにもエラーがあったりします。小文字で書くべきところをほとんど大文字で書いていたり、alt属性を入れないといけないところをいれてなかったり、imgの最後を / で終わっていなかったりなどです。バナーを貼るときにもエラーがないかチェックしたほうがよいでしょう。

HTML文法のエラーチェックは下のサイトでチェックできます。チェックしたときに文字化けしてしまうとマイナス4ケタ、5ケタいくので文字化けしてないときにエラーや点数をチェックしてみましょう。

Another HTML-lint (HTML文法チェック)

関連記事
[ 2011/09/26 04:00 ] インターネット関連 | CM(0) | TB(0) | Edit
ホーム > インターネット関連 > HTML文法の文書をチェックしてエラーを減らそう
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL