前日に引き続いて、今回もHTMLの文法エラーについてです。FC2ブログを使っている人なら、たいてい拍手ボタンを設置しているのではないでしょうか。環境設定の変更→ブログの設定→記事の設定にある拍手ボタンです。ブログの閲覧者から拍手をもらえれば、その記事が良いと評価されることになり、記事を書くモチベーションも高まります。
ところがこの拍手ボタンが曲者で、設置すると致命的な文法エラーがあります。具体的にはこんな感じです。
9: line 154: <a> の属性 `onClick` は小文字で書かなければなりません。 → 解説 78
1: line 154: onclick 属性を使うときは onkeypress 属性も指定しましょう。 → 解説 150
6: line 154: <img> には alt 属性が必要です。 → 解説 86
1記事だけならまだしも、これがトップページで5記事も設置してあるとかなりの減点になってしまいます。拍手ボタンを設置しなければ文法エラーはなくなりますが、やっぱり拍手ボタンは設置おきたい、という方もいるでしょう。
そこで役に立つのが、FC2拍手です。先ほどまでの拍手ボタンとは違います。このFC2拍手は簡単な登録をして、拍手タグを作成してから自分が利用しているHPやブログに設置すると、文法エラーがほとんどない拍手ボタンをHPやブログに設置することができるんです。今私が使っている拍手ボタンもこのFC拍手なので、エラーがほとんどありません。文法エラーを気にしない方は特に設定する必要はないですが、気にする方は是非このFC拍手を利用してはどうでしょうか?
≪ げん玉から「@type適職タイプ診断テスト」に無料会員登録 | HOME | HTML文法の文書をチェックしてエラーを減らそう ≫