稼げるお小遣いサイトで副収入

評判の良いオススメのお小遣いサイトや、お得な情報・裏技を紹介しています。どのサイトも安全で、登録と利用は無料です。

ホーム > 準備するもの > タブブラウザ Google Chome(グーグルクローム) Sleipnir(スレイプニル)

タブブラウザ Google Chome(グーグルクローム) Sleipnir(スレイプニル)

ほとんどの方はブラウザはIE(インターネットエクスプローラ)を使っているかと思います。しかしIEの場合、クリックする度に別窓が開き、ウインドウがたくさん起動して1つ1つ×をクリックして終了させるのが面倒くさいです。

それに、ウインドウがたくさん起動するほど、メモリリソースを大量に消費してしまい、サイトの読み込みが遅くなってしまいます。

そこで、1つのウィンドウで複数のWebページを見ることができるようになったのがタブブラウザです。タブブラウザの場合、クリックすると別窓は開かずにタブが増えていきます。タブが増えても1つのウインドウの中なので、1つ1つ×をクリックして終了する必要がないどころか、タブを一瞬ですべて終了することもできます!

さらに、タブブラウザの中には選択した複数のリンクを一度に開くことができる大変便利な機能を持っているものがあります。これを使えばもう1つ1つクリックする必要はありません!ここではGoogle Chome(グーグルクローム)Sleipnir(スレイプニル)を紹介します。


使い方

Google Chome(グーグルクローム)

1.右クリックでリンクを開きたい範囲をドラッグします。
2.クリックした指を離すと、範囲内のリンクがすべて開きます。

Sleipnir(スレイプニル)

1.左クリックでリンクを開きたい範囲をドラッグします。
2.範囲選択したままCtrl+Gを押すと、範囲内のリンクがすべて開きます。


どちらが使いやすいかは人によって違うと思いますので、両方使ってみて使いやすいほうを選べばよいでしょう。ちなみに、Google Chome(グーグルクローム)の場合はLinkclumpというアドオンを入れないと複数のリンクを一度に開くことが出来ませんのでご注意を。

関連記事
[ 2011/07/02 22:00 ] 準備するもの | CM(-) | TB(0) | Edit
ホーム > 準備するもの > タブブラウザ Google Chome(グーグルクローム) Sleipnir(スレイプニル)
トラックバック
この記事のトラックバックURL